東京都世田谷区 池尻大橋駅 / 内科・胃腸科・小児科・外科・一般健康診断・特定健康診査

網野クリニック

[ 大腸ファイバー検査 ]

要予約
大腸ファイバー検査

当院では、患者様とご相談のうえ鎮痛剤の投与を行うことによって、痛みがなく安心して大腸カメラ検査をうけていただくことができます。
大腸カメラは、大腸ポリープ・大腸ガン・大腸憩室症・大腸炎などの発見に有効です。
・血便が出た。
・残便感がある。
・便潜血検査で陽性が出た。
・便通の異常がある。
などの症状のある方は、多くは肛門疾患の場合もありますが、一度大腸の検査をおすすめいたします。

※内視鏡検査によって細菌やウイルス感染が起こる心配があるとされておりますが、当院ではガイドラインに沿って適切な内視鏡洗浄・消毒を行っておりますので、安全に検査をお受けいただくことができます。

検査の流れ

検査前日

常用薬は服用して差し支えありません。
水分(水、お茶)をなるべく多く摂取し、消化のよい食事を、朝・昼・晩軽めに摂ります。繊維成分の多い野菜、果物や種つきの物、海藻類、きのこ、こんにゃく、豆類の摂取は控えてください。
夕食は夜19時までに済ませ、その後、処方された下剤を服用します。

検査当日

薬の服用は種類によっていいものと悪いものがあります。前もってご相談ください。
検査の6時間前に、約2リットルの水に溶かした検査前処置用下剤を2時間以上かけて数回に分けて飲みます。服用から約1時間たつと排便が頻回になりますが、2時間ほどすれば落ち着いてきます。透明な黄色い液体しかおしりから出なくなったら検査を受けられます。ここまで通常2〜3時間かかります。下剤服用後、水分(水、お茶)の摂取制限はありません。
2〜3時間してひとしきり便が出てしまうと、後はあまり便意を感じなくなるので、電車などで移動もできます。指定時間にご来院ください。

検査

1. 左肩を下にして、ひざを少し曲げた状態でベッドに横になります。
2. 肛門から内視鏡を入れ、大腸の一番奥まで挿入します。
3. 引き抜く際には、少しずつ空気を入れながら、10分間くらいかけて腸内をじっくり観察します。

検査結果

診察室で、撮影画像を見ながら、検査結果を詳しくご説明します。
組織をとった場合には、8日後以降に再び受診します。

[ 胃の内視鏡検査 ]

要予約
胃の内視鏡検査

当院では、患者様の状態に応じて、軽い鎮痛剤を使用したとても楽な苦痛の少ない胃カメラ検査を受けることができます。
胃カメラは、逆流性食道炎・胃炎・胃潰瘍・胃ポリープ・胃ガン・十二指腸潰瘍までの全ての病気の診断が可能なうえ、潰瘍の原因となるヘリコバクターピロリ検査も同時に行うことができます。 ピロリ菌は抗生物質と胃薬の服用で簡単に除菌できるようになりました。
定期的な検査をしていただくことで、ガンやその他の疾患などの早期発見に繋がります。

※経鼻内視鏡検査
直径5mmの極細スコープで鼻から挿入するため、吐き気をほとんど感じません。
体にかかる負担も少なく、楽に検査が受けられます。

※内視鏡検査によって細菌やウイルス感染が起こる心配があるとされておりますが、当院ではガイドラインに沿って適切な内視鏡洗浄・消毒を行っておりますので、安全に検査をお受けいただくことができます。

検査の流れ

検査前日

常用薬は服用して差し支えありません。
夕食は軽めに夜21時までに済ませてください。21時以降は、水分(水、お茶、スポーツドリンク)は飲んでもかまいませんが固形物は食べないで下さい。

検査当日

薬の服用は種類によっていいものと悪いものがあります。前もってご相談ください。
検査当日は、絶食で胃の中を空っぽの状態にするため、検査が終わるまで食事はできません。水は少量でしたらかまいません。
喫煙も控えます。

検査

1. 鼻の奥に麻酔をします。
2. 鼻の表面麻酔が効いてきたら、体の左側を下にして横向きに寝ます。
3. 内視鏡の管を鼻から挿入します。ゆっくりと腹式呼吸をくり返すと楽になります。
4. 食道や胃をじっくりと観察します。検査時間は5~10分程度です。

検査結果

診察室で、撮影画像を見ながら、検査結果を詳しくご説明します。
組織をとった場合には、8日後以降に再び受診します。
飲食は1時間後から、組織をとった場合には2時間後から可能です。なるべく消化の良いものを摂りましょう。
当日の飲酒や運動は控えてください。

Page Top

お電話でのお問い合わせ
ご相談はこちら

03-3412-6785 受付時間 / 9:00〜13:00・16:00〜19:00
(定休日時を除く)
事前にWebで初診の受付をしたい方